茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
・日曜・休日在宅当番医 ※診療時間は午前9時~午後5時まで
・新型コロナウイルス感染予防のため、各医療機関により対応が異なる場合があります。
・予め医療機関へ連絡してから受診いただくようお願いいたします。
※都合により、変更する場合があります。救急患者の方が優先となります。
消防本部24-0119、(FAX)25-8448へお問い合わせください。
長生郡市広域市町村圏組合HPより抜粋
長生郡市広域市町村圏組合HPはこちらをクリック
茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
・日曜・休日在宅当番医 ※診療時間は午前9時~午後5時まで
・新型コロナウイルス感染予防のため、各医療機関により対応が異なる場合があります。
・予め医療機関へ連絡してから受診いただくようお願いいたします。
※都合により、変更する場合があります。救急患者の方が優先となります。
消防本部24-0119、(FAX)25-8448へお問い合わせください。
長生郡市広域市町村圏組合HPより抜粋
長生郡市広域市町村圏組合HPはこちらをクリック
茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
心房細動患者に治験 千葉大学病院が募集(抗凝固薬服用者対象外)
千葉大病院(千葉市中央区)は、不整脈の一環である心房細動の患者を対象に心臓の「左心耳」を機器で塞いで脳梗塞の原因となる血栓ができるのを防ぐ治療の有効性を調べると発表した。試験者を募集している。
対象になるのは、心房細動があって抗凝固薬を服用している人。手術は4泊5日で退院できる見込み。抗凝固薬は、血液をさらさらにする一方、出血すると止まりにくくなる副作用もある。
今回の臨床試験について、担当する近藤祐介医師(45)は「抗凝固薬から解放され、生活の質が向上することが期待される」と話している。
臨床試験の問い合わせは、月曜、木曜のいずれも午前10時~午後2時に専用窓口(043-226-2847)で受け付ける。
読売新聞 令和4年6月28日より引用
茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
損害保険大手が、家具や家電などの損害を補償する火災保険の家財補償について、今年10月の契約分から、契約者の自己負担額の一部を大幅に引き上げる。火災保険は大規模な自然災害の増加などにより、各社とも収支が悪化している。引き上げで改善したい考えだが、補償範囲が狭まり、契約者の負担は増える。
火災・天災被害は変更なし
現在、東京海上日動火災保険や損保ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険は、契約内容によって自己負担の最低額を0~1万円の範囲で設定。大手間でもばらつきがあった。
4社は10月契約分から、それぞれ最低5万円に引き上げる。被害額が自己負担額を下回る場合は補償対象にならない。契約者にとっては、受け取る保険金が減ったり、保険金の請求ができなくなったりするケースが増えることになる。
ただ、引き上げ対象は、誤って家具やテレビを倒す、給水管の破損で家具が水浸しになる―など、日常生活で生じた不測の損害とする。火災や台風などの災害は含まれない。
火災保険では、家屋の被害に加えて、家具や家電などの損害もカバーしたい場合は、家財補償を付けて契約する必要がある。損保各社は、身近に起きる家具などの損害をカバーすることで、保険加入の動機付けにしてきた。
読売新聞 令和4年6月19日 1Pより引用