医療費75歳以上2割負担 成立 

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

一定以上の収入がある75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げる改正高齢者医療確保法が4日、参院本会議で自民、公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。高齢者に収入に応じた支払いを求めることで、医療費を賄う現役世代の負担を抑制する狙いがある。
実施期間については、2022年10月から23年3月の間で政令で定める。
75歳以上の窓口負担は現在、原則1割で、現役並みの所得(単身世帯で年収383万円以上)がある人だけが3割を負担している。
今回の法改正で2割負担となるのは、単身世帯で年収200万以上、夫婦ともに75歳以上の世帯では年収計320万円以上の人で、全体(約1815万人)の2割にあたる約370万人が該当する。
後期高齢者の窓口負担を除く医療費は、9割近くを現役世代が払う支援金や公費で賄い、約1割は高齢者自身が支払う保険料だ。厚生労働省によると、法改正によって、年間で支援金720億円、公費980億円を削減できる。ただ、現役世代の負担軽減効果は1人あたり700円にとどまる。

2021年6月5日 読売新聞より抜粋

2021年 6月休日当番医

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
・日曜・休日在宅当番医 ※診療時間は午前9時~午後5時まで
・新型コロナウイルス感染予防のため、各医療機関により対応が異なる場合があります。
・予め医療機関へ連絡してから受診いただくようお願いいたします。
※都合により、変更する場合があります。救急患者の方が優先となります。
消防本部24-0119、(FAX)25-8448へお問い合わせください。
〈内科系〉
6月 6日㊐ 宍倉病院
6月13日㊐ 大塚内科
6月20日㊐ 宍倉病院
6月27日㊐ 鵜澤医院
〈外科系〉
6月 6日㊐ 宍倉病院
6月13日㊐ 清水三郎医院
6月20日㊐ 宍倉病院
6月27日㊐ 公立長生病院
〈一宮地区〉
6月 6日㊐ 睦沢診療所
6月13日㊐ 藤島クリニック
6月20日㊐ 長生診療所
6月27日㊐ 清水医院


Warning: Use of undefined constant free - assumed 'free' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bes-con/www/wp/wp-content/themes/bescon/footer.php on line 15