乳がん 特定アミノ酸で増殖

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

乳がん細胞が栄養の少ない環境で増殖する際に不可欠となるアミノ酸を
特定したと、慶応大の斉藤康弘特任講師らが発表した。
乳がんの新たな治療法の開発につながる可能性があるという。
 斉藤特任講師らは、乳がん細胞で活発に作られるたんぱく質(LLGL2)に
着目して研究。このたんぱく質などが、細胞の表面で「ロイシン」という
アミノ酸を取り込んでいることを明らかにした。
 低栄養状態にした乳がんの細胞にさまざまなアミノ酸を与えると、
ロイシンを与えた細胞だけが増殖することも突き止め、ロイシンが細胞増殖に
欠かせない役割を果たしていることがわかった。
 乳がんは、がん細胞の種類によってタイプが分かれるが、7割以上は
低栄養状態での増殖にロイシンを必要とするという。
 大阪大の金井好克教授(薬理学)は「がん細胞が低栄養状態に適応する
仕組みの一端を明らかにし、新たな観点からの創薬が期待される」と
評価している。

4月29日付 読売新聞より抜粋

2019年5月休日当番医

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
日曜・休日在宅当番医 ※診療時間は9時~17時です
※都合により、変更する場合があります。救急患者の方が優先となります。
消防本部24-0119、(FAX)25-8448へお問い合わせください。
〈内科系〉
5月 1日㊌ 東部台医院 22-2455
5月 2日㊍ 公立長生病院 34-2121(代)
5月 3日㊎ 山之内病院 25-1131
5月 4日㊏ 宮山医院 22-4873
5月 5日㊐ 大木医院 23-2546
5月 6日㊊ 宍倉病院 24-2171
5月12日㊐ 豊栄元氣クリニック 40-4884
5月19日㊐ 宍倉病院 24-2171
5月26日㊐ すだ内科医院 24-7717
〈外科系〉
5月 1日㊌ 菅原病院 25-1171
5月 2日㊍ 鎗田整形外科医院 24-8686
5月 3日㊎ 須田外科・歯科医院 *歯科は対応しておりません 23-7748
5月 4日㊏ 塩田記念病院 35-0099
5月 5日㊐ 聖光会病院 35-5151
5月 6日㊊ 宍倉病院 24-2171
5月12日㊐ 君塚病院 25-1811
5月19日㊐ 宍倉病院 24-2171
5月26日㊐ 公立長生病院 34-2121(代)
〈一宮地区〉
5月 1日㊌ よねもと整形外科 40-1065
5月 2日㊍ もといハッピークリニック 36-3537
5月 3日㊎ 睦沢診療所 44-2236
5月 4日㊏ 津谷クリニック 32-5645
5月 5日㊐ いちのみやクリニック 42-1616
5月 6日㊊ 長生診療所 32-3303
5月12日㊐ 藤島クリニック 47-3056
5月19日㊐ 秋場医院 42-3323
5月26日㊐ 長生八積医院 32-3282

脳ドック検査費用の一部助成を開始します

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

茂原市では、平成31年度より国民健康保険および後期高齢者医療制度に
ご加入の方に、脳ドック検査費用の一部を助成します。
【対象者】
①・②の両要件を満たしている方が対象です。

「国民健康保険脳ドック助成」
①満35歳以上で、茂原市の国民健康保険の加入期間が継続して1年以上の方
②納付期限の到来している茂原市国民健康保険税を完納している方
♦助成額
対象検査費用の7割、限度額3万円まで

「後期高齢者医療脳ドック助成」
①茂原市に住所を有する千葉県後期高齢者医療制度の被保険者の方
②納付期限の到来している後期高齢者医療保険料を完納している方
♦助成額
限度額1万円まで

【契約医療機関】
(市内)
・公立長生病院   (34)2121
・山之内病院   (25)6355
・きたじまクリニック (26)7050
(市外)
・亀田健康管理センター      04(7099)1115
・亀田総合病院付属幕張クリニック 043(296)2321
・ちば県民保健予防財団      043(242)6131
※医療機関によっては短期人間ドックのオプションになることがあります。

【申請方法】
契約医療機関にご自身で検査日・検査内容を予約し、検査日の2ヶ月前から
遅くとも2週間前までに保険証を持参し、国保年金課または本納支所で申請
してください。

※検査後の申請は受け付けていませんのでご注意ください。

お問合せは、国保年金課(2階)
電話 (20)1503
FAX (20)1600へ

広報もばら 4.1日号 No.1055 より抜粋


Warning: Use of undefined constant free - assumed 'free' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bes-con/www/wp/wp-content/themes/bescon/footer.php on line 15