2023年2月休日当番医

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。
・午前9時から午後5時まで
・変更になる場合もありますので「医療機関」又は「消防本部(代表)」(TEL0475-24-0119)に確認してください。
・新型コロナウイルス感染予防対策のため、各医療機関により対応が異なる場合があります。
・あらかじめ医療機関へ連絡してから受診いただくようお願いいたします。
・止むを得ない事由により休診の場合もあります。

各医療機関の情報については、「ちば救急医療ネット(外部リンク)」をご覧ください。

長生郡市広域市町村圏組合HPより抜粋

長生郡市広域市町村圏組合HPはこちらをクリック

うそで屋根修理▶クーリングオフ妨害

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

うそで屋根修理▶クーリングオフ妨害

うそをついて高額な屋根の工事を持ちかけ、客を脅してクーリングオフを妨げたとして、消費者庁は27日、訪問販売会社「リオテック」(川崎市)が関東経済産業局から特定商取引法違反(不実告知など)で12か月間の業務停止を命じられたと発表した。命令は26日。

業者に業務停止命令

発表によると、同社は2020年7月~21年10月、「この状態だと雨漏りする」、「瓦がずれている」などとうそをつき、必要のない屋根の補修工事を勧めた。同社の従業員がクーリングオフを望む客に「認めない」などとどなり、約2時間居座ったケースもあった。

同庁は27日、リオテックの経営状態が「日本ハウジング」(さいたま市)に移りつつあるとして、両社の違法な勧誘に注意するよう呼びかけた。契約1件当たりの金額は100万~300万ほどで、同庁は被害が続いているとみている。

読売新聞 令和5年1月28日より引用

生保加入か照会できる制度

茂原市の保険代理店:なっとく!保険相談です。

生保加入か照会できる制度
利用4千585件

親や家族が亡くなったり認知症になったりして、生命保険に加入していたかどうかわからなくなった場合、生命保険協会(東京)が一括して各社に確認する照会制度が昨年、4585件利用され、ニーズの高さが浮き彫りとなった。同制度がスタートした2021年7月より前は、協会に年間400件程度の相談が寄せられていたが、その10倍以上の利用があった。

「生命保険契約紹介制度」の利用料は3000円。利用できるのは亡くなった人の法定相続人やその法定代理人などで、戸籍や教会所定の診断書を添えてインターネットか書面で申し込む。災害救助法が適用された被災地は無料。分かるのは、生命保険の契約の有無のみだ。契約があった場合、保険会社への請求手続きなどは利用者が行う。制度スタート時からの累計利用件数は6300件を超えた。

同協会は「保険料の口座振替履歴にある預金通帳や保険証券などがみつからない、詳細がわからないという場合は、積極的に照会制度を活用してほしい」と話している。

問い合わせは、同協会(03-3286-2648)へ。

読売新聞 令和5年1月27日より引用


Warning: Use of undefined constant free - assumed 'free' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bes-con/www/wp/wp-content/themes/bescon/footer.php on line 15