平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
5月2日(水)~5月5日(土)
尚、5月6日(日)より通常営業いたします。
自動車事故の緊急連絡先
AIG損保0120-416-652
(旧富士火災)
東京海上 0120-119-110
平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
5月2日(水)~5月5日(土)
尚、5月6日(日)より通常営業いたします。
自動車事故の緊急連絡先
AIG損保0120-416-652
(旧富士火災)
東京海上 0120-119-110
2018年5月の休日在宅当番医
月 日 医療機関名
内科系
5月 3日 すだ内科医院
5月 4日 茂原中央病院
5月 5日 聖光会病院
5月 6日 宍倉病院
5月13日 東部台医院
5月20日 宍倉病院
5月27日 宮山医院
月 日 医療機関名
外科系
5月 3日 聖光会病院
5月 4日 きたじまクリニック
5月 5日 塩田記念病院
5月 6日 宍倉病院
5月13日 菅原病院
5月20日 宍倉病院
5月27日 公立長生病院
月 日 医療機関名
一宮地区
5月 3日 よねもと整形外科
5月 4日 長生八積医院
5月 5日 藤島クリニック
5月 6日 秋場医院
5月13日 いちのみやクリニック
5月20日 K・Iクリニック
5月27日 清水医院
夜間救急
茂原市長生郡内では、1次救急と2次救急とわけて夜間の時間外救急に対応しています。
◎夜間急病診療所(1次救急)内科・小児科(初期診療)
所 在 地 茂原市八千代1-5-4(長生郡市保健センター1階)
電 話 0475-24-1010
診療時間 午後8時~午後11時(年中無休)
夜間急病診療所では、救急の患者さんを対象に診療します。
◎夜間待機施設(2次救急)内科・外科(毎日午後8時~翌朝6時まで)
一次で対応出来ない患者さんの診療です。
夜間急病診療所の受付が終わった後は、夜間待機施設で診療します。
テレホン案内(0475-24-1011)でお知らせしています。(午後7時~翌朝6時まで)
茂原市の保険代理店:なっとく!ほけん相談です。今日のニュースです。
がん検査の簡素化に向け、日立製作所が16日、尿から小児がんなどを判別する技術を開発したと発表した。がん患者と健常者計250人の検体を使った実証実験を4月から始め、2020年初めの実用化を目指す。
日立は16年に、尿で乳がんと大腸がんを発見する技術を世界で初めて開発したと発表している。尿内に数千種類ある物質のうち、がんになると量が変わるものを特定したという。
その後の研究で、物質の特定が小児がんや胆道がんにも広がった。実証実験で精度や技術的な課題を検証する。実用化すれば、従来のコンピューター断層撮影(CT)や採血と比べ、がん検査のハードルが下がる。幼い子供の場合、体への負担減が期待される。
ただ、尿による検査の臨床データは世界的に少なく、複数の研究機関による検証が必要との指摘がある。
4月17日付け 読売新聞より抜粋
がん検査の進歩で、検査の負担が少なく、がんの早期発見が出来るようになることを期待しましょう。